top of page
スクリーンショット 2023-07-31 14_edited_edited.jpg

​ミニラフトで激流を下る

球磨川で一番激しいライド

球磨川ラフティングで一番激しいミニラフト

【※最大参加人数3名のスーパーエキサイティングボート】​​

球磨川ラフティングの中でも、最もスリル満点な体験ができる「ミニラフト」に挑戦してみませんか?

少人数で乗り込むミニラフトは、激流の迫力をダイレクトに体感できるエキサイティングなアクティビティ。

日本三大急流のひとつ・球磨川を舞台に、5〜7か所の急流ポイントを豪快に下ります。

その日の水量や流れに応じて、熟練ガイドが最適なルートを選び、安全かつ刺激的な冒険をサポートします。

自然の力、スピード、達成感、そして仲間との一体感──すべてが詰まった特別な体験が待っています。

さあ、球磨川の大自然に飛び込みましょう!

​大人1名あたり¥7500~8000

スケジュール

  • 午前コース:9:00~12:30

  • 午後コース:13:00~16:30 

ラフティングボート.png

日本三大急流

球磨川をラフティング

5~7箇所の急流を挑戦します。
GoPro.png

無料写真パック

高画質の「GoPro」で臨場感溢れる映像を撮影しています!
プロフェッショナル.png
​私たちのガイドは専門的な訓練を受けており、鋭い冒険心を持っていますのでご安心ください。
名称未設定 (1000 × 1000 px).png

高品質な装備

国内最高浮力のmont-bell社製ライフジャケットを使用。
​安全第一

​詳しい内容

集合場所
〒868-0024 熊本県人吉市鶴田町861-35
チェックインのため、体験開始時間の 15 分前にアンリーシュベースに集合してください。
[Google Mapで開く]

  開始時間
【AM午前コース】9:00
【PM午後コース】13:00

​参加条件

  • ​最低年齢12歳

  • ​最低体重40kg。最大重量100kg

  • 適度な体力が必要です。心臓病のある方、または心臓の薬を服用している方は参加できません。

  • スーパーエキサイティングなアクションをご希望の方! 

  • 18歳未満のご参加は、保護者の承諾が必要です

​含まれるもの​

  • ウエットスーツ、ラフティングウェア、すべての安全装備

  • ​ラフティングベースから現地までの送迎

  • 広範囲な安全に関する説明

  • ​球磨川でのラフティング

  • ゴールポイントからラフティングベースへの送迎

  • ​ラフティングベースでのシャワーと更衣室

  • ​超高画質「GoPro」の写真動画データ

​持っていくもの​

​水着、ショートパンツ、タオル、固定できるサンダルまたは濡れても良い靴、日焼け止めをご持参ください。​貴重品は車の中に保管してください。

​私達が提供するもの​

​ウエットスーツ、スプレージャケット、パドル、ヘルメット、ライフジャケット、現地での交通手段、ラフトボート、スーパーフレンドリーなプロアウトドアガイド、壮大な急流球磨川。

​特記事項

  • ラフティング アクティビティへの参加には、ある程度のリスクが伴い、ラフティング オペレーターは参加者の安全を完全に保証することはできません。

  • 参加者はガイドの指示をよく聞く必要があります

  • 当社は、安全上の理由から、旅行をキャンセルしたり、別の川または川のセクションに変更したりする権利を保有します。

  • 予約リクエストを送信する前に、必ず利用規約を読んで同意してください。  

  • ラフティングツアーは、最低2名で運行しています。1名でご予約の方は、当日の少なくとも24時間前に再確認する必要があります。

  • すべてのツアーは天候、川の水位、水温に応じて運行されます。

  • 水位や流量の変化に応じてポーテージ(迂回)が必要になる場合があります。

​「ここにして良かった」

​2024年8月
ラフティング会社がたくさんあるなかで、ここにして良かった。私たちの年齢様子を見ながら、飛び込みや途中途中にもアトラクション的な楽しみをいれてくれたりと、ラフティングを存分に楽しむことが出来ました。ガイドさんの話も面白かったし、ほんとに楽しかったです。次回は午後コースを申し込みます!!
Google レビューより

よくある質問

探していた情報が見つからなかった場合に備えて、お客様から当社の体験に関してよく寄せられる質問をいくつかまとめました。さらに具体的な回答が必要な場合は、直接お問い合わせください。

  • 集合時間は?
    ◼︎ラフティングAMコース 午前8:50 ◼︎ラフティングPMコース 午後12:50 ◼︎ケイビング&ラフティングコンボコース 午前8:50 アンリーシュベースにお越しください。 ※ミニラフトもラフティングと同様となります。 土日祝日や、連休中に参加される場合、渋滞状況を考慮し、先を見通してご出発ください。 ※大幅な到着時間の遅れが生じた場合、当日キャンセル扱いとなります。ご了承ください。 〈集合場所〉:アンリーシュベース(Google マップ ▶︎ 〈https://maps.app.goo.gl/U6y9C5DutZBcvSHs7〉)
  • 持っていくものは?
    水着、ショートパンツ、タオル、足に固定できるサンダルまたは濡れても良い靴、日焼け止めをご持参ください。​貴重品は車の中に保管してください。 ラフティングを終えた後、濡れた水着や靴を入れるビニール袋をご持参ください。そして、勇気と元気を胸にご集合ください!
  • 履物は何がいい?
    使い古したシューズや、かかとの固定できるサンダルなど、泳いでも脱げないものでしたら大丈夫です。ビーチサンダルやクロックスはNGです。 安全性を重視するなら、全体を守れる「靴」が一番です。
  • 服装は?
    水温が低い場合や安全のためにウェットスーツを貸し出すことがあります。ウェットスーツの下には水着や濡れても良い下着を着ると良いでしょう。 暑い日には速乾性のあるシャツとショーツが適しています。さらに、日焼けや擦り傷防止のためにラッシュガードを着用することをお勧めします。 足元には滑りにくく水中でも快適に歩けるアクアシューズが最適です。また、日差し対策として帽子を持参すると良いでしょう。加えて、日焼け止めやヘアゴムがあると便利です。 ラフティングを終えた後、濡れた水着や靴を入れるビニール袋を持参してください。 最後に、勇気と元気を胸にラフティングを楽しんでください!
  • 雨が降っていても大丈夫?
    ある程度の雨量でしたら問題なくラフティングを楽しめます! ハイウォーターの運行日はさらに激しいラフティングになることでしょう! 晴れをご希望の場合、6日前までにキャンセル又は日程変更をお勧めします。 お申し込み完了後、参加者の都合によるキャンセルの場合は、キャンセル料金が発生いたします。 ※雨天時の参加者都合によるキャンセルの場合も同様となります。 5〜2日前・・・・・・参加料の30% 前日・・・・・・・・参加料の50% 当日・・・・・・・・参加料の100% 豪雨や台風、断続的な雨の影響で当日の運行が難しい場合は前日(19:00)に判断し、皆様へ中止のご連絡をしております。予測不能なゲリラ豪雨等発生した際は当日の中止判断も考えられます。
  • 映像データの受け渡しはどのように行われますか?
    ツアー終了後、独自QRコードからメンバー全員がスマホでアクセスできます。 ※保存期間2週間 店頭でSDカードも販売しております。iPhoneデータ容量不足や、その他のキャリアをご使用の方はご利用ください。
  • あらかじめ、服の下に水着を着用してきた方がいいですか?
    アンリーシュは、できるだけ遊ぶ時間を増やすために、事前に着替えて来てもらうスタイルをとっています!! 受付が済んだら、速攻で川に行きましょう!!
  • 初めての参加ですが、大丈夫?
    答えはYES!! 初めて参加の方がほとんどです! アンリーシュでは、トレーニングを積んだ、腕利きのガイドが皆さんを案内してくれますので、力の弱い女性の方や、お子さんでも安心して臨むことができます!
  • 泳げないのですが、参加できますか?
    安心してください! 皆さんには非常に高浮力のライフジャケットを着用してもらいますので、川に落ちてもすぐ浮きます。落ちた場合は、まず落ち着いて、ガイドの指示に従ってください!
  • ボートは何人乗りですか?
    ボートは基本的にガイド1名、お客様7名の計8人乗りです。参加人数や、予約状況により、同乗してもらう場合がありますので、ご了承ください。相席した方が楽しいかも!? もし気になる場合は「貸し切りボート」でのご予約をお願いします。※別途料金がかかります。
  • 水着の上に服を着て行ってもいいですか?
    ラフティングには、なるべく速乾性の高い化学繊維素材のTシャツやラッシュガードなどをお勧めしております。綿などの素材ですと、乾きにくく、常に濡れている状態となり、体温を奪われてしまうからです。
  • 水着が無い場合はどうすればいいですか?
    濡れてもいい下着でも大丈夫です。その上に、当社のウエットスーツ(無料)を着用してご参加ください。 水着を持っている方は、なるべく水着でご参加ください。
  • カメラなどをラフティングに持って行っていいですか?
    あまりおススメはしません。ウォータースポーツですので、水没やロストする場合が結構あります。それでも持っていきたい方は自己責任でお願いします。いかなる理由であれ、当社は一切の責任を負いません。
  • 装飾品は付けていてもいいですか?
    指輪、ピアス、ネックレス、時計など、身に着けるものは全て外してご参加ください。紛失や、ケガの原因にもつながります。付けて行く場合は自己責任でお願いします。
  • 球磨川とは?
    球磨川は、日本三大急流の一つで、ラフティングに最適な川として知られています。豊富な水量と多様な急流ポイントが揃い、初心者から上級者まで楽しめるコースが特徴です。切り立った渓谷や美しい自然が広がる中で、スリルと絶景を同時に味わえる球磨川は、四季を通じて冒険者を魅了します。安定した水量により、計画的にラフティングが楽しめるのも大きな魅力です。水深が深いため、ロックジャンプポイントも沢山あります。
  • 何歳から体験できますか?
    ラフティングは、12歳から、65歳までの健康な方で、身長150cm以上の方からご参加いただけます。この条件は、安全に楽しんでいただくための装備が適切にフィットするかどうかや、急流での体力や対応力を考慮したものです。また、ラフティングでは瞬時の判断力やチームワークも重要となるため、一定の成熟度が求められます。これらの点を踏まえ、12歳以上の参加者が適していると私たちは判断しています。 12歳以下のお子様連れのお客様は、陸上を車で並走し、仲間が激流に挑む姿を見て楽しんでおられる方が多いです。
  • ラフティング後にバーベキューをしたい。
    ラフティング終了後には、目の前にあるリバーサイドパークでバーベキューをお楽しみいただけます。トイレはアンリーシュベースをご使用頂けます。水道や立木もありますので木漏れ日の中快適に過ごせます。また、バーベキューに必要な器具一式を準備する別途サービスも存在しますので、ぜひご利用ください。 手ぶらでご参加いただけます。自然の中でのラフティングとバーベキュー、どちらも満喫できる贅沢な時間をお過ごしください。
bottom of page